スポンサーリンク

【Outlook】重要度「高」・フラグ・アラーム設定でメールを徹底管理|うっかり忘れ防止策3つ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
わかればできる Outlook

重要なメールだったのに、大量メールの中に埋もれてしまったり、返事をしなければいけなかったのに、すっかり忘れてしまったりと信頼を失ってしまったことはありませんか?

かといって、メールの対処にそんなに時間をかけるわけにもいかないし、どうしたらいいのだろうとお困りではありませんか?

この記事では、Outlookを使って重要な仕事を忘れないようにするための便利な機能3つをご紹介しています

1.重要度を「高」に上げてメール送信する方法

2.メールにつけるフラグの種類と設定方法

3.アラーム設定の方法

重要度を上げてメールを送信したり、メールにフラグを立てて優先順位をつけたり、期限日を設定してアラーム通知にすることによって、うっかり忘れを防止し、他の業務に集中することができますので、ぜひ活用してみてください

重要度を「高」に上げてメール送信する方法

作成したメールに重要度を「高」・「低」を設定して送信することができます
ワンクリックで設定できる簡単な方法です

送信者も受信者も重要なメールであることは一目見てわかります

<送信側>

①メールを作成します
②「タグ」グループの「!(重要度-高)」をクリックします

③送信します

④「送信済みアイテム」をクリックして確認
メール一覧の送信日時の上部に「!」マークが表示され、重要度を設定したことがわかります

<受信側>

 受信側では、メール一覧の日時上部に「!」マークが表示され、重要なメールだということがわかるので、すぐに対応することができます

また受信側は、重要度のメールをまとめて表示して確認することができます


①受信トレイをクリックし、メール一覧の右上にある「日付」の▼印をクリックします

②表示された一覧から「重要度」をクリックします

ソートされて、上部に 「!」マークの付いた重要度メールが表示されますので見落としを防ぐことができます

重要度のレベルを変更する方法

重要度の高いメールを、「標準」や「低」に変えることができます

①「受信トレイ」をクリックします
②対象のメールをダブルクリックします

③ 「メッセージ」タブを選択し、「タグ」グループの「メッセージオプション」ボタンをクリックします

 ④「プロパティ」画面が表示されます
「重要度」の▼をクリックし、「高」から「標準」や「低」に変更し、「閉じる」をクリックします

表示されていた重要度「!」マークが消えます

重要度を設定してメール送信する際の注意点

  • 乱発しすぎると、重要度の効力が落ちる
    重要度の高いメールばかりを送っていると「この人はいつも高い設定で送ってくるから、そんなに重要ではないだろう」と受け止められてしまいます
    本当に緊急な場合に使うと効果的です
  • 受け取る相手のことを考える
    上司に対して重要度の高いメールを送る場合は、緊急性、重要性がはっきりとわかっている内容のみにします
    立場や関係によっては、受け取る人を不機嫌にさせてしまうことがあります
    送信前に今一度相手の気持ちになって判断しましょう

メールにつけるフラグの種類と設定方法

Outlookでは、メールにフラグを立てて期限日の管理をすることができます

Reon
Reon

メールやタスクなどを後で確認したときに、期限が迫っているものはフラグの色が濃い色なのでひと目で期限が迫っていることがわかります

フラグの期限

開始日と期限の既定は、以下のようになります。

「今日」—開始日と期限が[今日]

「明日」—開始日と期限が[明日]

「今週-」–開始日が[2日以内]、期限が[今週中]

「来週」—開始日が[来週]、期限が[来週中]

「日付なし」—開始日と期限が[なし]

「ユーザー設定」—[ユーザー設定]ダイアログボックスが表示

フラグの設定

<メニュー一覧からフラグを設定>

①受信トレイでフラグを付けたいメールを選択します

②[ホーム]タブの[タグ]グループにある[フラグの設定]をクリックします
ポップヒントには以下のように記されています

③メニュー一覧から期限に合ったフラグを選択します
期日が迫っているものは濃い色です

<メールを選択してフラグを設定>

①メール一覧のメールをポイントすると、右上に薄いフラグが表示されます


②クリックすると、初期設定で今日の期限のフラグ設定ができます


メールには色の付いたフラグが表示され、メールの宛先の下部には、フラグ設定の内容が表示されます

期限を変更したい場合は、フラグを右クリックしてメニュー一覧から選択しなおします

フラグの内容

「フラグの内容」の初期設定「フラグを設定します」になっています。

フラグの内容は選択できるようになっています

  • 電話してください
  • 転送不可
  • フラグを設定します
  • ご参考までに
  • 転送可
  • 返信不要です
  • お読みください
  • 返信してください
  • 全員へ返信してください
  • ご確認ください

また、「ユーザー設定」画面を表示して内容を変更することができます

  • フラグの内容変更
  • コメントを入力
  • 自分で期限を設定

フラグ設定したメールは「タスク」になる

フラグを追加したメールには旗のマークが付き、「タスク」になります

「タスク」とはある期限までに完了させなければならない作業や仕事のことです

ウィンドウ左下の「タスク」ボタンをクリックするとタスクの一覧が表示され、タイトルをクリックして詳細を確認できるほか、タスクの進捗状況を設定できます

<フラグ処理の完了>

処理が完了したメールは、メールに表示されたフラグをクリックして完了処理を設定します。 進捗状況を完了にすると、フラグは緑色の✔に変わり、メッセージ上部に完了日が表示されます

<フラグのクリア>

フラグを設定した後に、間違えてフラグを付けたしまった場合はフラグをクリア(消去)することもできます

<期限を過ぎたメール>

フラグの期限を過ぎたメールは、赤字で表示されます
元の表示にするためには、完了にするか、期限を再設定します

期限を過ぎたメッセージの色を赤ではなく他の色にするには

期限が過ぎた時に表示されるメッセージの色は変更することができます

①ファイルを選択します

②オプションをクリックします

③「Outlookのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「タスク」をクリックします

④右側画面の「タスクオプション」項目の「期限の過ぎたタスクの色」の▼ボタンをクリックします


⑤カラーパレットから選択します

アラーム設定の方法

アラーム設定されるとメール一覧のフラグアイコンの横にアラームのアイコンが表示されるようになります

宛先下あたりにフラグの内容が表示されます

フラグ一覧からでも「アラームの追加」設定ができます

その他の方法として、ショートカットメニューの「フラグの設定」をクリックし、一覧から「アラームの追加」をクリックします

「アラームの追加」をクリックすると、[ユーザー設定]ダイアログボックスが表示され、[アラーム]のチェックボックスがオンになっています

アラームを鳴らす日付と時間を、▼ボタンをクリックして設定します
時間は、30分おきの選択肢になっていますが、任意の時間を直接入力しても構いません

効果音はスピーカーアイコンから指定することができ、鳴らす効果音でタスクに気付きやすくなります


また、スピーカーをOFFにしている場合は、時間になるとタスクバーに「1個のアラーム」と表示されます


クリックすると詳細を確認することができます

<アラーム設定の注意点>

アラーム音やメッセージは、Outlookを起動していないと機能しないので、常時Outlookは起動している状態で最小化しておくとよいでしょう

まとめ

メールは出勤したら最初に見ると思います
見た時は、重要なメールだと思いますが、急に他の用事ができたり、電話対応したりするとついつい重要なメールのことを忘れてしまいがちです

このひと手間があとあと仕事の効率アップにつながります
メールをチェックした段階で早めに防止策を取ることをおススメします

防止策3つをもう一度見たい方はこちら

1.重要度を「高」に上げてメール送信する方法

 1.重要度のレベルを変更する方法

 2.重要度を設定してメール送信する際の注意点

2.メールにつけるフラグの種類と設定方法

 1.フラグの期限

 2.フラグの設定

 3.フラグの内容

 4.フラグ設定したメールは「タスク」になる

  1.期限を過ぎたメッセージの色を赤ではなく他の色にするには

3.アラーム設定の方法

わかればできる Outlook
スポンサーリンク
シェアする
Reonをフォローする
Reon

パソコンのインストラクター歴18年
仕事に役立つパソコンのスキルを伝授し、受講者を資格取得・再就職に導いた後、自身も企業に就職し、現場目線でOffice製品を仕事に役立てる活用方法をブログにて発信中

Reonをフォローする
タイトルとURLをコピーしました